口腔外科

口腔外科の対象となる治療

CHECK
  • 親知らずなどの抜歯
  • 顎関節症の治療
  • 口腔粘膜にできた嚢胞などの除去
  • 子どもの上唇小帯付着異常の改善
  • けがによる口腔粘膜の傷の処置 など

親知らずには適切な対処を

近年、食べ物の変化等により、人間の顎は小さくなった(正確には歯並びの影響や顎の形態の問題が多い)と言われています。そのため、親知らずの生えてくるためのスペースが足りなくなり、きちんと萌出できずトラブルを起こすケースが多くみられます。親知らずが斜めや真横に生えることで、炎症を起こしてしまったり、隣の歯を押すことで歯並びに影響を及ぼしてしまったりすることもあります。
また、親知らずは一番奥に生えてくることで歯ブラシが届きにくく不潔になりやすいため、むし歯や歯周病、口臭のリスクも高くなります。

全ての親知らずが抜歯の対象とは限りませんが、必要のない親知らずを残しておいたためにその周りに汚れがたまり、手前の大切な歯を悪くすることもあります。歯科医師の適切な診断のもと対処しましょう。

このような症状があれば、ご相談ください

CASE

親知らずが半分だけ生えている

歯ブラシが当たりにくく、不潔な状態が続くとむし歯や歯周病になってしまう恐れがあります。また、半分が埋まった状態だと治療ができないため、まずはむし歯にしないことが肝心です。

CASE

痛みや腫れを繰り返す

一過性の奥歯の歯ぐきの痛みや腫れは、親知らずが関与している可能性があります。疲れやストレスで免疫力が低下すると痛みや腫れを引き起こす場合があり、ひどいケースですとリンパ節まで腫れが及んでしまい、重症化することもあります。一過性のものだと見過ごさず、当院で詳しい検査を受けましょう。

CASE

歯並びが悪くなってきた

前歯の辺りの歯並びが数年前と比べて悪くなってきた場合、斜めや真横に生えている親知らずが影響している可能性があります。歯並びは見た目の審美性だけでなく、清掃不良にも関わってきますので、気になる方はご相談ください。

顎関節症とは

顎の動きをつかさどる関節に異常が生じることで引き起こされます。
顎に痛みを感じる、顎からカクカクと音がする、口をうまく開けられない、顎が外れるといった症状のある方は、顎関節症の疑いがあります。
早めにご相談下さい。

顎関節症の治療法

顎の症状(顎関節症)の治療としては、まず咬み合わせの確認を行います。その後、治療用のマウスピース(スプリント)を睡眠中に使用し、無意識で生じる顎関節や筋肉への負担を減らします。それにあわせて、硬い食べ物を控えたり、頬杖などの顎関節症を悪化させる癖を修正したりする治療に含まれることもあります。

また顎を動かす筋肉へのマッサージや顎を上手く動かすためのトレーニングなどを行うこともあります。
近年ではTCH(Tooth Contacting Habit)という上下の歯を接触させる癖が大きく影響していると言われています。この癖は自覚の無い方がほとんどです。症状により、それぞれ適切な治療法をご提案しますので、当院までご相談ください。

お問い合わせ Contact お問い合わせ Contact

ご予約・お問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ! ご予約・お問い合わせはこちらまでお気軽にどうぞ!

tel. 0438-60-8070 歯を治そう tel. 0438-60-8070 歯を治そう

初診の方専用ネット予約 初診の方専用ネット予約

問診票ダウンロード 問診票ダウンロード

  • ※過去に当院にかかられたことのある方は
    お電話にてご予約ください。
  • ※矯正無料相談をご希望の方は
    お電話でご予約ください。
初診の方専用ネット予約 問診票ダウンロード

Google MAPで詳細地図を見る

Copyright© Nagaura Marine Dental Clinic. All Rights Reserved.

歯を治そう 0438-60-8070 問診票ダウンロード 初診の方専用ネット予約